top of page

New Artwork インタビュー 1.可能性が開かれた無限の空間

誰もが理解され、尊重される世界

「人には生まれつきの体質があるように、一生語っていく話もそれぞれに生まれ持っているのではないでしょうか。」

‐コ・ジュヨンさんのインタビューから

私たちは同じ空間に生きているが、実はそれぞれの世界に閉じ込められて生きているのかもしれない。鳥が水の中で生きられず、魚が空を飛べないように。それぞれの世界に慣れてしまった私たちはいつの間にか他者の世界を理解しようともしていなかったのはないだろうか。そのような視線の中で抑圧と重苦しさを感じている人々を、コ・ジュヨンさんは想像の世界へと案内する。一人ひとりの世界を理解し、主体性を尊重する空間。森の中で自由にさすらう魚のように思い切り解放感を感じられる平和の世界に。

 

簡単に自己紹介をしてください。

 こんにちは。イラストレーターのコ・ジュヨンです。私は環境を変える人ではありません。同じ生活パターンと風景に向き合って暮らしています。でも、周りの風景から興味深いものが声をかけてくる瞬間があるんです。その向こう側のストーリーを想像しながら、絵を描いています。


デザイナー コ・ジュヨンさん ©marymond
普段作業する時、一番大事だと思っている部分は何でしょうか。

 私はクライアントに依頼される作業を長く続けてきました。以前は装飾など外的なイメージの美しさに関して話していました。その中で、だんだん消費されるイメージと心に残るイメージについて考えるようになりました。その結果、これからは長く記憶される絵を描きたいと思ったんです。最近は、絵を見る人たちにどんなストーリーを伝えることができるかについて考えています。私は、一人のストーリーテラーになりたいんです。

「森の魚」アートワークのコラボ提案を受け入れた理由を聞きたいです。

 以前からマリーモンドについて知っていました。最初連絡を受けた時、「私が知っているあのマリーモンドで間違いないのかな」と思いました。すご