top of page

​モクレン

慈愛深く人々をリードする

高貴な一輪

_data_uploads_custom_view_09_Magnolia_10
© MARYMOND

モクレンは、他の花を圧倒するかのように純白の高貴な花を咲かせます。

他の花に先立ち黙々と季節をリードするモクレンは、金福童ハルモニを思い出させます。

日本軍「慰安婦」問題の真の解決のために、いつも人々の前に立って

「私たちが力を合わせれば実現できないことはない」とおっしゃるハルモニ。

その姿に、「高貴」という花言葉を持ち暖かい慈愛が感じられる「モクレン」が重なるのです。

목련1.jpg

​金福童ハルモニ

130422金福童米寿_挺対協.jpg

1926年生まれの金福童ハルモニは、通っていた学校をやめ家事を手伝っていましたが、

1941年、数え年15歳(満14歳)の時、日本軍「慰安婦」として強制連行されました。

中国の広東、香港、スマトラ、インドネシア、マレーシア、ジャワ、シンガポールなどを移動しながら

5年間日本軍の性奴隷にされました。

あまりの苦しさ、辛さから自殺を図ったこともありましたが、

シンガポールで韓国独立を迎え、米軍の捕虜収容所に収容された後に帰国しました。

母親の死後、独り暮らしを続けてきました。

1992年にテレビを見て日本軍「慰安婦」被害者として登録した後、

1993年のウィーン世界人権大会に参加するなど

「私にできることがあれば何でもやる」と言い、

日本軍「慰安婦」問題解決運動に積極的に参加してきました。

김복동_2538.jpg
金福童1.jpg